日本は鎖国せよ

2011年11月11日 日常
今朝、NHKラジオで 経済アナリスト森永さんがコメントを述べてた

“TPPとガンジー”

要約するね

TPPはガンジーの教えに沿うべきたと 言ってたんだ
ガンジー曰く、「世界の幸せを願うのなら まずは隣人を助けるべき」
日本は関税なくす前に 自国を守るべき という事です


日本はアジア他国の経済成長を負けてはならぬと 頑張っている
国同士で 競争してるわけだよね

国同士が競争しなくてはならないから、企業間でもサバイバル競争
悪い事をする会社も一理ある訳だ

企業が競争するから、社員同士も リストラに会わないように踏ん張る

子供達だってそう
子供のうちから 競争する
勉強ができる子は 生かされて
落ちこぼれは 社会の低学歴者として 貧困層に落ちてくのか・・・

競争が悪いわけではない
ただ、行き過ぎた競争は人間性を失う

私の知ってる人
働き盛りなのに生活保護をもらってる人が何人も居る
引き篭もりの人も多い

健全に仕事をしているようにみえてても 精神的に辛いながらも働いてる人もいる

私の周りだけ?
病んでる人が多すぎるんだよ
今の世の中

経済学の基本
「競争で勝ち組の人達が 負け組の人達を 社会保障(生活保護等)で バックアップする」
負け組を 勝ち組がカバーする
プラマイ 国内全体の経済はアゲアゲになるらしい

ちょっと待ってよ!!!

仕事をしている人達は人間なんだ
パイじゃない

解雇すれば 残された社員(パイ)は解雇されたパイの仕事をしなくてはならない
サービス残業もざらになる

海外から安い製品がドンドン輸入されれば 悪循環
日本のデフレも容赦ない

勝ち組の人達も鬱になり
負け組の人達は 生きる意志が低下して

私達の親世代も高度経済成長でガムシャラだった
辛いながらも どうにか乗り切ってきた

その子供達は 今 働き盛りだ
なぜだか、彼らは 心病む人が多い

日本は人が育っているのだろうか
なんで、大事な物を 見ないで 私たちは 競争して擦り切れるのだろう

生活が物で 豊かなのが 幸せなのだろうか
動物は生きてくのに必要な分だけ搾取していけばいいのでは

スローライフ大賛成

ダウンシフターズ 素敵です
アメリカ等で 始まった考え方みたい
ギアをシフトダウンして心豊かな生活を目指しましょう

そんな事 この社会では..無理?


FU●K  JAPAN!!

鎖国すべし


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索